新着情報 | 医療法人赤坂会 - Part 19

ブログ

  • blog_clinic

    マウスピースの役割とは、、?

    マウスピースの役割とは、、?

    こんにちは!土・日も診療の北戸田デンタルクリニックの歯科学生Sachikoです。   私は現在、歯学部で勉強しながら、北戸田デンタルクリニックでアルバイトもしています。このシリーズでは、みなさんに歯科をもっと身近に感じて […]

    2021.07.31

  • blog_clinic

    <インプラント実例掲載>新しくインプラントガイドシステムを用いた症例

    <インプラント実例掲載>新しくインプラントガイドシステムを用いた症例

    こんにちは!インプラント認定医のホウショです。 今回もサージカルガイドを用いた症例です。 ガイドを使用することにより大幅なインプラント治療の時間短縮、口を開けている時間も短縮され、術後の腫れや痛みも大幅に短縮できます。 […]

    2021.07.08

  • blog_clinic

    お子様の口腔内の特異な症状について

    お子様の口腔内の特異な症状について

    こんにちは!土・日も診療の北戸田デンタルクリニックの院長米永です。   今回は赤ちゃんをもつお母さん向けにお話ししたいとおもいます。 赤ちゃんの口腔にも大人と同様、普段見られない様な特異な症状が現れることがあり […]

    2021.07.06

  • blog_clinic

    <インプラント実例掲載>新しくインプラントガイドシステムを用いた症例

    <インプラント実例掲載>新しくインプラントガイドシステムを用いた症例

    こんにちは!インプラント認定医のホウショです。 今回はインプラントガイドという器具を用いてインプラントを埋入致しました。 インプラントガイドとは少しご説明致しますと、旅行で言うツアーガイドさんのようなもので、あらかじめイ […]

    2021.05.13

  • blog_clinic

    歯科学生のレポートについて

    歯科学生のレポートについて

    こんにちは!土・日も診療の北戸田デンタルクリニックの歯科学生Sachikoです。 皆様、GWの連休をいかがお過ごしですか?GWも通常通り営業しております! ぜひこのstay home期間に、歯を綺麗にしませんか??お待ち […]

    2021.05.03

  • blog_clinic

    乳酸菌は歯周病にも効く!?

    乳酸菌は歯周病にも効く!?

    こんにちは!土日も診療のイオン北戸田ショッピングモール内2階の、北戸田デンタルクリニックです! ロイテリ菌をご存知ですか?人間の体(具体的には、口や乳房)から発見された乳酸菌です。 この乳酸菌は、スウェーデンのカロリンス […]

    2021.05.01

  • blog_clinic

    帝京大学医学部附属病院と連携致しました!

    帝京大学医学部附属病院と連携致しました!

    この度、当院は帝京大学医学部附属病院と提携させていただくこととなりました。 患者さんの役に立つ医療の提供のため、今後も真摯に歯科診療に取り組んで参りたいと考えております。 引き続き宜しくお願い致します。 お口の中のことで […]

    2021.04.17

  • blog_clinic

    歯磨きの回数って何回すれば良い?

    歯磨きの回数って何回すれば良い?

    こんにちは!土日も診療のイオン北戸田ショッピングモール内2階の、北戸田デンタルクリニックです! 突然ですがみなさん! 歯磨きは何回やるのが正しいと思いますか?毎食後、ってことは3回? 朝晩の2回?朝だけ、夜だけ、の1回? […]

    2021.03.24

  • blog_clinic

    歯並びを悪くするこの習慣たちはやめましょう!

    歯並びを悪くするこの習慣たちはやめましょう!

    歯並びに悪い影響を与える習慣は?? こんにちは。戸田市の歯科、北戸田デンタルクリニックの米永です。 歯並びに影響を与える原因をご存知ですか。2点あり、1点目は、環境的要因、2点目は、遺伝的要因です。臨床的には、親と子供の […]

    2021.03.21

  • blog_clinic

    虫歯予防にキシリトールガムはいかがですか??

    虫歯予防にキシリトールガムはいかがですか??

    キシリトールガムで虫歯予防できる!? 虫歯予防として、歯磨きよりよっぽど簡単なものがあります。それは、キシリトールガムを噛むことです。キシリトールを長期間摂取することで、虫歯の原因となるミュータンス菌の活動を弱める働きが […]

    2021.03.20

CATEGORYカテゴリー